![]() 無料送迎車 クリックで拡大
![]() ロッカールーム クリックで拡大
![]() レントゲン室 クリックで拡大
![]() 透析装置 クリックで拡大
![]() お食事コーナー クリックで拡大
|
残念なことですが、いろいろな原因から腎臓を悪くし、透析治療を余儀なくされる方は年々増加しています。私たちは、腎機能が低下しても、できる限り透析治療に至らないように、初期の腎不全状態の患者様の生活指導・治療を外来において行っています。
しかし、徐々に腎機能が悪化し、透析治療が必要になった場合でも、「安全かつ快適な医療環境」で「個々の患者様にあった適正な医療・看護」を受けることで、合併症を予防し、元気に日常生活を送り、長生きをすることができます。 合併症予防には、
以下に「私たちの取組み」の一部を紹介します。
|
〒563-0032
大阪府池田市石橋1丁目23−10 乾ビル
TEL 072-763-5566
FAX 072-763-5567
〒562-0046
箕面市桜ケ丘1丁目10-43
TEL 072-720-5454
FAX 072-720-5455
mail:bz818956@bz01.plala.or.jp
〒563-0257
大阪府箕面市森町中3丁目9-7
TEL 072-703-4870
FAX 072-703-4869
mail:nakagawacl-shinmachi@gaia.eonet.ne.jp
<logotype>
血液透析に使用する「ダイアライザー」の脱血側(赤)、返血側(青)と血液回路をイメージし、ダイアライザーは中川クリニックのイニシャル「N」を表しています。
まーるく、そしてハートを込めたクリニックです。